「百人百色」出版企画のお知らせ


こんにちは!
スマイルLABOの長谷川です。


この度、スマイルLABO出版事業部の新設を記念し、

100名の作家を募集いたします。


スマイルLABOの新しいミッション

「言葉で人を元気にする」が、基本テーマです。

 

企画名は「百人百色(ひゃくにんひゃくいろ)」

 

100人いれば、100通りのドラマや生き方がある。
そのあなただけのドラマや生き方を表現すること、伝えることで、
見知らぬ誰かを励まし、元気にすることができるかもしれない。

そんな想いから、私が長年温めてきた企画です。


「自分で書いた本を出版する」という夢。
これは、私自身が子供の頃からずっと持ち続けていた夢でした。

その夢をようやく叶えたのは、2013年の春。
言葉には言い表せない達成感と喜び。
まさに「人生の宝物」を手にした気持ちでした。


本にも色々あります。
小説やエッセイ、ノンフィクションなどの読み物から、
専門分野のことが書かれたビジネス・ノウハウ本、
最近はブログの記事をまとめた「ブログ本」というのもありますね。

少し前までは、本と言えば「紙の本」でしたが、
最近は「電子書籍」というスタイルの本も勢いを増しています。

「紙の本」がなくなるということはないと思いますが、
昨今の出版業界をみると、やはり「売れない」時代です。

例えば、昔なら「言葉の意味」を調べたい時は分厚い辞書をめくったものですが、
今はインターネット検察をすれば、ほんの数秒でその言葉の意味が出てきます。

味気ない感じもしますが、スピードと利便性が求められる今の時代では、
インターネットの圧勝です。


スマホで読める本。それが「電子書籍」です。
何10冊でも、軽く持ち運べます。
今後ますます、この「電子書籍」の購買数は増えていくと思います。

また、電子書籍は紙の本に比べ、非常に「安価」で出版できます。
なぜなら「印刷・製本不要」「紙不要」「在庫管理不要」「倉庫不要」「郵送不要」「店舗販売不要」・・・と、不要尽くしだからです。

逆に言えば、紙の本を出版するにはこれらのコストが必然的にかかるため、
「絶対に売れる本」でない限り、出版社は無償で出版することはしません。

文学賞で最優秀賞を獲った作家とか、有名人の著作とか、
「売れる見込み」の立つ人の作品以外は、なかなか採用してもらえないのが現状です。


「たくさんの人が、気軽に自分の本を出版できる時代を創りたい」

ちょっと大袈裟かもしれませんが、私は
「自分の書いた本」=「自分が生きた証」だと思っています。

読者を楽しませるフィクションでも、読者の為になるノウハウ本でも、
自分の趣味や経験を綴った自叙伝でも、作品の形式は自由です。

3万円の出版手数料のみで出版できるこの機会に、
あなたの本を作ってみませんか?

プロ・アマ問いません。

あまり文章に自信がなくても、ご安心ください。
プロの校正・校閲者と編集担当が、しっかりサポートいたします。

作品の形式は自由。

短編小説、エッセイ、詩、短歌、俳句、川柳、ノンフィクション等、
ご自身の思いが伝わる、書きやすい形式でご執筆ください。

なお、今回の出版は、Amazon Kindleの電子出版です。

電子書籍からAmazonのPOD(プリントオンデマンド)サービスを利用し、
紙本を販売することも検討しています。

 

「百人百色」企画の概要は以下の通りです。

【企画概要】

 ■100人の作家による100作品の出版
 ■プロ・アマ・年齢不問
 ■作品の形式は自由(短編小説、エッセイ、詩、短歌等)
 ■テーマ「言葉で人を元気にする」に準ずる内容
 ■2000文字以上~30000文字程度まで
 ■他所にて出版・掲載済の作品は不可
 ■出版手数料(2つのパターンから選択)
  1.出版手数料30,000円(税込)・印税30%受け取り
  2.出版手数料10,000円(税込)・印税受け取りなし

 ※上記手数料には、内容審査、校正・校閲、表紙制作、電子化編集作業料、Amazon審査確認、宣伝広告費用等が含まれます。また1の場合は月別売上データ送付、印税振込手数料(販売終了まで継続)も含みます。

 ■応募方法:下記「ご応募・お問合せフォーム」よりエントリーしてください。
  ご応募いただきました方へ、作品のタイトルや内容(あらすじ)等を記す
  企画書フォーマットをお送りいたします。

 ■応募期間:12月8日(金)~先着100名の出版決定まで(予定)

 ご応募・お問合せ ← こちらからどうぞ


今回、出版事業部開設の特別企画として破格の手数料を設定しています。

3万円または1万円で本を出版できるという企画・・・・
4年前の私なら、即行で応募したことでしょう(笑)
ちなみに拙著『タロットの魔女』『続・タロットの魔女』を電子書籍化する際、
各180,000円かかりました(計360,000円)。痛かったです(苦笑)


長年書きためている日記やブログをまとめて本にするもよし、
自叙伝を書くもよし、ご趣味の短歌や俳句をひとつの本にまとめるもよし。
お好きなスタイルで「自分の本」を出版してください。

「自分が生きた証」として、自分の書いた文章を残したい。
そんな思いなら、1万円のお小遣いで出版できます。

「どんどん売って、印税を稼ぐぞ!」という方は、
販売価格の30%の印税が受け取れる3万円コースをお選びください。


皆様のご参加、心よりお待ちしております。

ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。

ご応募、お問合せフォーム ←こちらからどうぞ



スマイルLABO

株式会社スマイルLABO ビジネスコミュニケーション研修 書籍出版・企画・編集